沿革

1953年 | 8月 | 金属焼付塗装業を目的として八千代塗装株式会社を設立。 本田技研工業株式会社の指定工場となる。 |
---|---|---|
1960年 | 5月 | 三重県鈴鹿市に二輪車エンジン部品のバフおよび塗装工場として鈴鹿工場を設置。 |
1968年 | 9月 | 八千代工業株式会社に商号を変更。 |
1972年 | 8月 | 埼玉県狭山市に柏原工場を開設、本田技研工業株式会社の軽四輪乗用車の受託生産を開始。 これを機に本田技研工業株式会社から出資を受け関連会社となる。 |
1974年 | 11月 | 本田技研工業株式会社、三恵技研工業株式会社との合弁により合志技研工業株式会社を設立。 |
1976年 | 2月 | 本田技研工業株式会社のバギー車の受託生産を開始。 |
1977年 | 8月 | 自動車部品「燃料タンク」の生産を開始。 |
1981年 | 7月 | 東京都豊島区に本社を移転。 |
1983年 | 6月 | 三重県四日市市に自動車部品のプレスおよび溶接工場として四日市製作所を設置。 |
1985年 | 8月 | 四日市製作所を増設、本田技研工業株式会社の軽四輪車の受託生産を開始。 (2018年4月に受託生産を終了) |
1986年 | 1月 | 栃木県さくら市に栃木研究所を開設。 |
6月 | 自動車部品「サンルーフ」の生産を開始。 | |
1989年 | 1月 | ヤチヨ初の海外拠点をカナダに設立。 (現在、ヤチヨ オブ オンタリオ マニュファクチュアリング インコーポレーテッドは全事業を譲渡) |
1994年 | 10月 | ヤチヨ株式を店頭登録銘柄として日本証券業協会に登録。 |
1996年 | 6月 | 英国に現地法人数社との合弁によりユー ワイ ティー リミテッドを設立。 (2018年3月に事業譲渡) |
1997年 | 1月 | タイにサイアム ヤチヨ カンパニー リミテッド (現 連結子会社) を設立。 |
5月 | 埼玉県狭山市に本社を移転。 | |
9月 | 米国にヤチヨ オブ アメリカ インコーポレーテッド (現 連結子会社) を設立。 | |
10月 | 米国に現地法人の合弁によりエー ワイ マニュファクチュアリング リミテッドを設立。 | |
1998年 | 5月 | 三重県亀山市に亀山事業所を設置。 |
1999年 | 1月 | 米国にユー エス ヤチヨ インコーポレーテッド (現 連結子会社) を設立。 |
11月 | 4種6層樹脂製燃料タンクを、日本で初めて生産開始。 Honda インサイト、オデッセイ4WDに採用される。 |
|
2000年 | 9月 | 米国にヤチヨ マニュファクチュアリング オブ アラバマ エル エル シー を設立。 (2014年10月 ヤチヨ マニュファクチュアリング オブ アメリカ エル エル シーに社名変更) |
2002年 | 4月 | 中国に八千代工業 (中山) 有限公司 (現 連結子会社) を設立。 |
8月 | 合志技研工業株式会社の株式追加取得によりヤチヨの子会社となる (現 連結子会社) 。 これに伴い、同社の子会社である株式会社ウエムラテックおよび海外子会社であるサイアム ゴウシ マニュファクチュアリング カンパニー リミテッド (タイ) およびゴウシ タンロン オートパーツ カンパニー リミテッド (ベトナム) (いずれも現 連結子会社) がヤチヨの子会社となる。 |
|
2004年 | 12月 | 日本証券業協会への店頭登録を取り消し、ジャスダック証券取引所 (現 東京証券取引所JASDAQ (スタンダード) ) に株式を上場。 |
2005年 | 7月 | 中国に八千代工業 (武漢) 有限公司 (現 連結子会社) を設立。 |
10月 | エー ワイ マニュファクチュアリング リミテッド (米国) の持分追加取得によりヤチヨの子会社となる (現 連結子会社) 。 | |
2006年 | 12月 | 本田技研工業株式会社によるヤチヨ株式の公開買付により、同社が親会社となる。 |
2007年 | 5月 | インドにゴウシ インディア オートパーツ プライベート リミテッド (現 連結子会社) を設立。 |
2008年 | 4月 | インドにヤチヨ インディア マニュファクチュアリング プライベート リミテッド (現 連結子会社) を設立。 |
2009年 | 9月 | ブラジルにヤチヨ ド ブラジル インダストリア エ コメルシオ デ ペサス リミターダ (現 連結子会社) を設立。 |
2012年 | 2月 | メキシコにヤチヨ メキシコ マニュファクチュアリング エス エー デ シー ブイ (現 連結子会社) を設立。 |
4月 | 埼玉県狭山市に埼玉研究所を開設。 | |
5月 | インドネシアにピー ティー ヤチヨ トリミトラ インドネシア (現 連結子会社) を設立。 | |
2014年 | 7月 | 陸上競技用車いすの製造を開始。 |
12月 | ドイツにヤチヨ ジャーマニー ゲー エム べー ハー (現 連結子会社) を開設。 | |
2016年 | 4月 | 株式会社エム?エス?ディからの事業譲渡に伴い、株式会社合志テック、ゴウシ フィリピン インコーポレーテッド(現 連結子会社)が当社の子会社となる。 |
2017年 | 10月 | 当社オリジナルのカスタムパーツ「Yachiyo Custom Parts」を発売 |